山下晴代の「積ん読亭日常」

まっとうな本を読んでいく。

#ノンフィクション、エッセイ

『バーナンキは正しかったか?』

『バーナンキは正しかったか?』 デイビッド・ウェッセル著、藤井清美訳、若田部昌澄解説(朝日新聞出版刊) このテの経済に関する翻訳書でいちばん大切なのは、スピード感である。それは、この書の翻訳をススメた「張本人」である、気鋭の、そして、信頼す…

茂木健一郎著『「読む、書く、話す」脳活用術』

自己啓発系の本が書店の一角を占め、しだいに広い範囲に、あたりまえのジャンルとして位置を占めるようになってから久しい。ビジネスで成功した人々の「サクセスへ道」、億万長者の「金持ちになる本」、「東大」と銘打った「学習指南書」……などなど、世の中…

In China 2

中国ツアー3日目が過ぎた夜中、杭州のホテルの部屋でこれを書いている。今まで、無錫、蘇州と、持参したモバイルパソコンが、ネットにつなげないホテルはなかった。これら3都市は、昔ながらの観光名所でありながら、洗練された都市に、日々変貌しようとしつ…

In China

豊橋の友に誘われて、某社の「ミステリーツアー」なるものに参加し、「なぜか上海」を通り越して、無錫という街のホテルでこれを書いている。 無錫は、恥ずかしながら、尾形大作だったか(?)の、歌謡曲、「無錫旅情」のイメージから、なんとなく古びた街な…

本人さえも忘れていた5年前のブログ

見てびっくり、読んでびっくり(笑)。 どこたらからお越しの巡礼のお客さまに大サービス。 http://shiketa.blogspot.com/2004/11/blog-post.html 中断しているが、こういうスタイルもいいかもな~。 ***** 注:画像と本文はなんの関係もありません。今…

Twitter081113

Right now (2:30 am) I'm going to hang out the washing on the pole listening Andrew Vachss'Safe House(A collectionof The Blues) with iPod and BOSE's Noise Cancelling (R) headphones. My favorite song is Paul Butterfield Blues Band's "I Got A…

「状況へ発言」((C)吉本隆明)ってのが昔あったな

訪れる人とてないわが庵……。なんか、ネットでの書き込みも、十年もやってりゃ、飽きてくる……。しかし、おのずと目にする世の中のできごとに、ちょっとひとこと言いたくて、こうして庵までのこのこ出てきてしまったしだいだ。 ●大分県の教員採用試験不正問題……

名を名のれ

「文筆家」、池田晶子氏の著作をいくつか読んだのは、氏が昨年、46、7才の若さで死去されてからのことだが、ネット上の毀誉褒貶相半ばする氏に関する記述に影響されたわけではないが、著作を読んだかぎりでは、それほど深みのある著作家とは思えなかった…