山下晴代の「積ん読亭日常」

まっとうな本を読んでいく。

【訳詩】フランシス・ポンジュ「オレンジ」

フランシス・ポンジュ「オレンジ」

スポンジの内部のようにオレンジの内部には表出を被った後の中身をふたたび獲得しようとする吸引力が存在する。しかしスポンジが常にその獲得に成功しているのに対してオレンジは成功したためしがない。なぜなら、オレンジの房は破壊され、組織は破られる。なるほど、弾性のおかげで皮だけがその形状を回復する一方で、琥珀色の液体が甘美な香りの涼やかさに伴われてまき散らされる──しかししばしば種たちの未成熟な退去への苦い意識にも伴われて。


(第一連、『物の味方』(1942年)より)


FRANCIS PONGE  "L'0RANGE" 


Comme dans l'eponge il ya dans l'orange une aspiration a reprendre contenance apres avoir subi l'epreuve de l'expression. Mais ou l'eponge reussit toujours, l'orange jamais : car ses cellules ont eclate, ses retablit mollement dans sa forme grace a son elasticite, un liquide d'ambre s'est repandu, accompagnee de rafraichissement, de parfum suaves, certes, ___ mais souvent aussi de la conscience amere d'une expulsion prematuree de pepins.


"Le parti pris des choses" (1942))


イメージ 1