山下晴代の「積ん読亭日常」

まっとうな本を読んでいく。

2015-06-21から1日間の記事一覧

「詩人の声」

iPodで、さまざまな外国の有名な詩人の朗読を、わんこの散歩中に聴くことがある。CDやオーディブックとして売られていたものを購入して、iPodに入れたものだ。T.S.エリオット自身が自作(たとえば「荒地」)を読んでいるもの──とつとつとして、感情を入れて…

詩人の声

「詩人の声」 iPodで、さまざまな外国の有名な詩人の朗読を、わんこの散歩中に聴くことがある。CDやオーディブックとして売られていたものを購入して、iPodに入れたものだ。 T.S.エリオット自身が自作(たとえば「荒地」を読んでいるもの──とつとつとして、…

「安倍総理の焦り」@菅直人氏のブログ

シンプルだが、具体的な言葉。 http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12041413260.html?frm_src=favoritemail

「ミシシッピー・バーニング」

「ミシシッピー・バーニング」 1964年6月21日。 1人の「黒人」と2人のユダヤ人が、KKK(クー・クルックス・クラン)によって虐殺された。 まぎれもない現実であるが、映画で、ジーン・ハックマンが調査中、ピーカン・ナッツを食べ続けていたことがしば…

ほんとうの詩の朗読はこうあるべき

ほんとうの詩の朗読は、こうあるべき。 日本では、よく、政治家の演説もそうであるが(笑)、自分の詩なのに、原稿を見ながら朗読しているのを見受ける。だけど、自分の詩なんだから、諳誦して朗読したら、どうだ? あれは一種の照れ隠しなのか(笑)?この…

ほんとうの詩の朗読はこうあるべき

ほんとうの詩の朗読は、こうあるべき。 日本では、よく、政治家の演説もそうであるが(笑)、自分の詩なのに、原稿を見ながら朗読しているのを見受ける。だけど、自分の詩なんだから、暗記して朗読したら、どうだ? あれは一種の照れ隠しなのか(笑)? この…

中国の「食犬祭」について

雑誌の『TIME』は、「中国の王林市の、(犬を目の前で殺して食べる)「食犬祭」に対して、動物愛護の運動家やネット市民から空前の怒りの声があがっているが、反対の叫びをあげる前に知ってほしい5つの事柄」として、去年書かれた記事をリンクしている。 (…

中国の「食犬祭」について

雑誌の『TIME』は、「中国の王林市の、(犬を目の前で殺して食べる)「食犬祭」に対して、動物愛護の運動家やネット市民から空前の怒りの声があがっているが、反対の叫びをあげる前に知ってほしい5つの事柄」として、去年書かれた記事をリンクしている。 (…

カンバーバッチの『ハムレット』

8月5日から10月31日まで。ロンドンの「バービカン・センター」で、ベネディクト・カンバーバッチの『ハムレット』を上演する。 行きたいな~。 http://hamlet.barbican.org.uk